マイナビ2020のご紹介

就活中の学生の認知度がすごい
1995年にサービスが始まり、現在では、就職活動中のが学生の ほとんどが登録・利用をしている媒体です。 マイナビ2020を活用される企業様・学生は年々増えております が、その分、戦略的な掲載・活用方法が必要となってきています。
オプションのメールを利用したり、更新頻度や内容も問われてきて いて、「ただ掲載して待つ」という状態では戦いにくいです。
マイナビ2020の媒体データ
80万人以上の学生が利用している
毎年「新卒」として就職活動をする学生のほとんどが登録しており、80万人を超える登録ユーザー数を超えます。

掲載社数も圧倒的に多い
新卒採用を行っている企業からの認知度も高く、「マイナビ掲載は必須」という声も多いです。
そのため、オプションのメールを活用したり、更新頻度や内容も問われてきて いて、「ただ掲載して待つ」という状態では戦いにくく、戦略的な動きが必要です。
(2019年6月更新)
オリジナルアプリも配信中
マイナビは学生向けのオリジナルアプリも配信していて、「最も利用した就活アプリ」にも選定されています。(※就職活動に関するアンケート調査:楽天リサーチ株式会社)
マイナビ2020の掲載料金

採用計画に合わせた3プラン
全パッケージで、エントリー受付や、説明会・選考会予約など、選考プロセスごとに効率的に管理できるシステムも標準装備となります。
基本パッケージは選考フェーズに合わせて情報発信できる「企業マイページ」、学生の疑問に企業が回答する「公開回答機能」が装備されます。
更に、プレミアパッケージは、先輩発見機能や取材画面などの掲載が可能で、検索時の優先表示の権利が与えられ、学生への露出が大きくなります。
※プレミアパッケージは期間限定企画で、2019年3月8日掲載開始までのお申込となります。
■基本パッケージ・・・160万円(1シーズン)
- 会社概要画面
- 採用データ画面
- セミナー画面
- エントリー&予約システム
- 企業マイページ
- 公開回答機能
■バリュープラン・・・80万円(1シーズン)
- 会社概要画面
- 採用データ画面
- セミナー画面
- エントリー&予約システム
■プレミアパッケージ・・・295万円(1シーズン)
受付終了- 会社概要画面
- 採用データ画面
- セミナー画面
- エントリー&予約システム
- 企業マイページ
- 公開回答機能
- 先輩発見機能
- スマホベースアッププリペイド
- 優先表示プレミア
- 取材画面掲載